わたしには趣味がいくつかあり、今まで趣味があってよかったなと感じたことがたくさんありました。
HSPにとって趣味は、自己表現やストレス解消、心地よい環境の創造、創造性の発揮、経験の豊かさなど、数々のメリットをもたらす重要な要素となっています。
HSPは神経学的に感受性が高く、環境の刺激に敏感に反応するため、日常生活での刺激に対処するための安らぎや、自身の感情やアイデンティティを表現する手段が必要です。
趣味はHSPにとって、自己の感情や考えを表現する場となり、ストレスを解消する方法として役立ちます。
また、HSPは環境の変化や騒音に敏感であり、心地よい空間を求める傾向があり、趣味はわたしたちにとって心地よい環境を作り出す手段となります。
そのため、HSPは自身の感受性や好みに合わせた趣味を見つけることで、自己成長や満足感を得ることができます。
この記事でわかること
- HSPにとって趣味が大切なワケ
- HSPにおすすめの趣味
HSPとは
HSPとは
Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略でHSP( エイチ エス ピー )
HSPの4つの特徴DOES(ダズ)を用いて、騒音や匂い、明るさなどの刺激に敏感に反応したり、他人の感情に共感しやすかったりする傾向がある気質のことを言います。
HSPにおすすめの趣味
わたしはいくつが趣味があるのですが、その中でも実践しやすい趣味を紹介していきます。
読書
読書は静かで落ち着いた環境で楽しむことができる趣味です。
HSPは豊かな想像力や共感力を持っているため、小説や詩集などの文学作品を通じて感情を表現し、心の豊かさを深めることができます。
また、自分のペースで本を読み進めることで、内面の世界に没頭することができます。
ただ、自分にあった本を探すことって難しくありませんか?
- レビューがよかったから買ってみたけど、自分の趣味とは少し違っていてなかなか読み進められない
- 面白そうだけど、シリーズものになっていて全てを読むのには少しお金がかかりそう
- 本を読みたいけど、物が増えるのは嫌だ
など、それぞれ理由があると思いますが、Amazon Kindleでは200万冊が読み放題となっていて、自分にあった本を探しやすくなっています。
読んでみて合わなかったら途中で読むのをやめることもできるし、物も増えません。
月額料金も文庫本1冊~2冊程度の料金なので、月に2冊以上読めれば本を買うよりもお得となっています。
ただ、もしお気に入りの本が見つかった場合には作家さんを応援するためにも、ぜひ本を購入してほしいなと思います
音楽
音楽はHSPにとって感情や気分を表現する優れた手段です。
楽器演奏や歌唱、音楽制作など、自分自身の音楽を作り出すことで、内なる感受性を表現することができます。
また、音楽を聴くこともリラックスや癒しに役立ち、自分の感じた音楽を楽しむことで、感情の表現やストレスの解消につながります。
Amazon Music Unlimitedでは最新の音楽を聴くことができます。
夜寝る際に、雨や海の音を流しながら寝ることもできるので、今ではなくてはならないものの1つになっています。
映画やアニメ、ドラマ鑑賞
映画やアニメ、ドラマは豊かな感情表現や刺激、自己探求の手段となることがあります。
HSPは他人の感情に敏感であり、映画やアニメ、ドラマの物語に感情的に共感する傾向があり、登場人物の成長や困難を追体験することができます。
人によってはこの追体験が苦手という方もいますが、わたしは映画の世界に入ったような体験ができ、非日常を味わえるのでとても楽しんでいます。
わたしはU-NEXTやAmazon prime video
とくにU-NEXTは最新の映画が見られるので重宝していて、31日間トライアルで映画やドラマ、アニメなど230,000本が見放題となっています。
また、動画だけではなく、追加料金なしで160誌以上の雑誌も読み放題です。
HSPが趣味をもつメリット
おすすめの趣味を紹介できたので、HSPがなぜ趣味をもつことでメリットがあるのかをお話しします。
自己表現とストレス解消
HSPは感受性が高く、感情や思考を強く受け止めます。
趣味は、自己を表現する一つの手段となり、自己表現をすることで、HSPは自己の内面を外部に表現し、他人とつながりを深めることができます。
また、自己表現は内面の整理や自己理解にも役立ちます。
趣味を通じて自己の感情や思考を具体的な形で表現することで、自己の特性や価値観を深く理解し、受け入れることができるでしょう。
さらに、HSPは環境の刺激に対して敏感であり、日常生活でのストレスにも影響を受けやすいため、趣味はストレスを解消する有効な手段となります。
趣味に没頭することで、日常生活でのプレッシャーや感情的な負荷から解放されることができます。
趣味はリラックス状態を促進し、心身のリフレッシュをサポートし、自分の時間と空間を持つことで、他者からの刺激を遮断し、内的な安定感を取り戻すことができます。
そして、趣味はマインドフルネス(現在の瞬間に集中し、意識的に体験を受け入れること)や流入体験をもたらす場でもあります。
趣味に没頭することで、HSPは現在の状況に集中し、心を落ち着かせることができ、流入体験(ある活動に没頭しているときに時間の感覚を忘れ、自己意識が消失する状態)を経験することで、HSPは心地よい状態に浸ることができ、ストレスや不安を軽減することができるでしょう。
心地よい環境の創造
HSPは外部の刺激に敏感であり、騒音や人混みなどの環境の変化によってすぐに刺激を受けてしまうため、心地よい環境を求める傾向があります。
趣味は、そのような心地よい環境を作り出す手段となります。
一つの方法としては、静かな趣味を楽しむことです。
例えば、読書やガーデニング、手芸など、静かな環境で自分自身と向き合う時間を持つことで、内面の安定やリラックスを促進することができます。
静寂な空間はHSPにとって、外部の刺激からの一時的な解放を提供し、心の安らぎをもたらします。
自然との関わりも、心地よい環境の創造に役立ちます。
自然の中で散歩やハイキングをする、庭園で過ごす、自然風景の写真を撮るなど、自然に身を置くことでHSPは心を安定させることができ、穏やかでリラックスした雰囲気を提供し、ストレスの軽減や内なる平穏感をもたらします。
また、音楽も心地よい環境を作り出す手段となります。
HSPは音の影響を受けやすいため、自分の好きな音楽を聴くことでリラックスや安心感を得ることができます。
創造性の発揮と才能の発見
HSPは感受性が高く、繊細な気質を持っているため、創造的な表現やアートに対して優れた才能を持っていることがあります。
趣味によって創造性を発揮する方法はさまざまですが、絵画や彫刻、写真、音楽の制作、執筆など、自身の感情や思考を具現化する表現活動を選ぶことができます。
これらの活動はHSPの感受性を利用し、内面の豊かさや独特な視点を表現することに適していて、創造的な趣味を楽しむことで、自己の独自性を発見し、自身の才能を開花させることができます。
また、趣味を通じて自身の才能を発見することもできます。
HSPは感受性が高いため、特定の活動や領域に対して特別な興味や素質を持っていることがあります。
趣味を通じて新しいことに挑戦し、自身の才能や能力を発見することができるのです。
経験の豊かさと学びの機会
HSPは感受性が高いため、細部に気づきやすく豊かな経験をする傾向があり、趣味を通じて新しい活動や場所に触れることで、さまざまな経験を積むことができます。
例えば、新しい趣味を始めることで、知らなかった世界や文化に触れることができたり、海外の料理を学び異国の味覚を楽しむことで、異なる文化に触れる経験を得ることができたりもします。
また、旅行やアウトドア活動を通じて新しい場所や自然に触れることで、豊かな景色や環境を体験することができます。
そして、趣味は学びの機会も提供してくれます。
新しい趣味を始めることで、それに関連する知識や技術を学ぶ機会が生まれます。
楽器を演奏する趣味を持つことで、音楽理論や演奏技術を学ぶことができたり、絵画や写真の趣味を持つことで、視覚的な表現方法や撮影技術を学ぶことができたりします。
さらに、趣味は個人の成長や自己啓発にも繋がります。
新しい趣味を追求することで、自己の能力や限界に挑戦し、成長する機会を得ることができます。
趣味に取り組む中で、自身の強みや改善すべき点を見つけることができ、自己成長のプロセスにつながるでしょう。
趣味をもつことでこんなにもたくさんのメリットがあるなんて思っていなかったのでびっくりでした!
HSPが趣味をもつメリットとは?:まとめ
今回は『HSPが趣味をもつメリットとは?』についてお話しさせていただきました。
趣味をもつメリットとしては
- 自己表現とストレス解消
- 心地よい環境の創造
- 創造性の発揮と才能の発見
- 経験の豊かさと学びの機会
がありました。
わたしがおすすめする趣味は
- 読書
- 音楽
- 映画やアニメ、ドラマ鑑賞
です。
わたしはたくさんの趣味があり、こんなにたくさん趣味があってもいいのかな?もしかしてありすぎ?なんて思っていたのですが、趣味をもつことでストレス解消されたり、行動する活力が生まれたりと良いことばかりなので、みなさんにもたくさんの趣味をもつことをおすすめしたいです。
みなさんも自分にあった趣味をみつけて、楽しい日々を過ごしていきましょう!
コメント