HSPのための幸福感アップ【推し活の秘訣 part2】

前回の記事で『HSPのための幸福感アップ:推し活の秘訣 part1』をお話ししました。

わたしの”推し活”に対しての熱量がありすぎて、1つの記事だけでは収まりきれなかったため、今回は『HSPのための幸福感アップ【推し活の秘訣 part2】』をお届けいたします。

この記事でわかること

  • 推しキャラの見つけ方
  • 推し活がもたらす良い影響
目次

前回のまとめ

推し活とは

特定の人や物を熱心に応援し、活動を楽しむことであり、HSPの感受性の高さが、推し活を楽しむ共感する表現する癒される結びつくといった面で相性が良いとされています。

HSPに推し活はぴったりで推し活をすることでメリットもたくさんありました。

推しキャラの選び方

ここからは推し活を楽しむために、適切な推しキャラクターの選び方をお話しします。

まず第一に、自分の興味と好みを考えることが重要です。

推し活は自己満足の楽しみですので、自分が何に興味を持ち、何を好きなのかを自問自答しましょう。

例えば

  • 音楽
  • アニメ
  • 映画
  • スポーツ
  • キャラクター

など選択肢は沢山あります。

次に、共感できるキャラクターを見つけることが大切です。

推し活の魅力の一つは、選んだキャラクターに共感することです。

そのキャラクターの性格、ストーリー、背景に共感を感じられるかどうかを確かめましょう。

共感があることで、推し活はより充実したものになります。

また、推し活を深く楽しむためには、掘り下げる余地のある対象を選ぶことも大切です。

推し活はその対象についての情報やデータを探求することで一層楽しくなります。

情報が豊富であるほど、楽しみも広がります。

そして、ファンコミュニティをチェックしましょう。

推し活を楽しむうえで、対象に関連するファンコミュニティがSNS等で存在するかどうかを確認し、共感する仲間と交流できる場を見つけましょう。

ただ、正直な話をすると、一部ファンがあまりにも熱狂的で新規のファンをあまりよく思わない人も存在するので、自分にあったコミュニティを見つけることが大切となってきます。

推し活は最終的に、選んだ推しキャラクターに対して、個人的なつながりを感じることが大切です。

ゆう

推せるものや人を見つけると全ての日常が輝いて見えますよ

推し活を日常に取り入れる方法

推し活は個人の趣味や嗜好に合わせて柔軟に日常に組み込むことができます。

  • 日常のスケジュールに組み込む: 推し活を楽しむ時間を日常のスケジュールに組み込みましょう。コンサートやイベントに参加する日を予定し、情報収集や交流の時間を確保しましょう。
  • 情報収集を習慣化: 推しキャラクターや対象に関する情報収集を習慣化しましょう。毎日、新着情報をチェックしたり、ファンコミュニティで他のファンと情報を共有することで、推し活を日常の一部に組み込めます。
  • ファンコミュニティへの参加: オンラインまたはオフラインのファンコミュニティに積極的に参加しましょう。共感する仲間と交流し、対象に関する情報やエピソードを共有することで、推し活をより充実させられます。
  • 特別なイベントの計画: 推し活に関連した特別なイベントを計画しましょう。友達との観覧会、対象に関連する場所への旅行、キャラクターの誕生日パーティーなど、楽しいイベントを通じて推し活を日常に取り入れられます。
  • ポジティブな影響を活用: 推し活から得られるポジティブな影響を日常生活に活用しましょう。対象の成功や成長に共感することで、自己の目標や成長に励みを持つことができます。

推し活による良い影響

推し活には、ストレス軽減とリラックスに対して良い影響があります。

感情の発散

感情の発散が大きな役割を果たします。

推し活は感受性を活かす素晴らしい方法で、自分の気持ちを推しキャラクターや対象に共感し、感情を表現する場として機能します。

感情を発散させることで、日常のストレスが軽減され、リラックス感が増します。

心の避難所

対象の世界に没頭することで、外部のストレスや不安から一時的に逃れられます。

これは心の安心感を提供し、リラックスをもたらします。

共感とつながり

他のファンと共感し、ファンコミュニティやイベントで交流する機会があります。

共感や支え合いを体験することで、孤独感が軽減され、リラックスが促進されます。

楽しみやポジティブな気分

コンサートやイベントへの参加、新着情報のチェックなどが楽しみに溢れており、これらの楽しみがポジティブな気分を生み出し、リラックスにつながります。

自己肯定感の向上

対象の成功や成長に共感することで、自分自身の自己肯定感が高まり、日常生活でのストレスが軽減されます。

HSPのための幸福感アップ【推し活の秘訣 part2】:まとめ

前回に引き続き『HSPのための幸福感アップ【推し活の秘訣 part2】』についてお話しさせていただきました。

推しキャラの選び方として

  • 自分の興味と好みを考える
  • 共感できるキャラクターを見つける
  • ファンコミュニティをチェックする

がありました。

また、推し活を日常に取り入れる方法として

日常のスケジュールにライブなどを組み込んだり、情報収集を習慣化したりすることで推しの存在に癒されることができます。

そしてなによりも推しがいることで日常のストレスが軽減し、自己肯定感が向上します。

いかがですか?

”推し”見つかりそうですか?

嫌なことがあっても「推しがいるから大丈夫」と思えてくるので、推しはわたしたちに生きる活力を与えてくれます。

ゆう

素敵な推しが見つかるといいですね

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

敏感だけど自分らしく楽しく過ごしていけるように試行錯誤中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次